株式会社 ブルーオーシャンシステム

福祉・医療業界の記録業務に革新をもたらすべく、最新のクラウドコンピューティング技術を用いた記録システム『BlueOceanNote』を開発し、お客様へお届けしております。

対応サービス | 介護ソフト名称 | 導入方式 | 料金目安 | |
---|---|---|---|---|
運用系 | Blue Ocean Note | クラウド型 | 導入規模・数により異なる (金額はヒアリングのうえご案内・目安金額200万~) | ![]() |
居宅サービス(介護予防含む) | Blue Ocean Note | クラウド型 | 導入規模・数により異なる (金額はヒアリングのうえご案内・目安金額200万~) | ![]() |
施設サービス | Blue Ocean Note | クラウド型 | 導入規模・数により異なる (金額はヒアリングのうえご案内・目安金額200万~) | ![]() |
地域密着型サービス | Blue Ocean Note | クラウド型 | 導入規模・数により異なる (金額はヒアリングのうえご案内・目安金額200万~) | ![]() |
サービス付き高齢者住宅 | Blue Ocean Note | クラウド型 | 導入規模・数により異なる (金額はヒアリングのうえご案内・目安金額200万~) | ![]() |
基幹・サブシステムサービス | Blue Ocean Note | クラウド型 | 導入規模・数により異なる (金額はヒアリングのうえご案内・目安金額200万~) | ![]() |

- 会社概要
- 製品概要
- ブルーオーシャンノートとは
- 5つの特徴
会社名 | 株式会社 ブルーオーシャンシステム |
---|---|
所在地 | 〒420-0852 静岡県 静岡市葵区紺屋町12-8 フォレスト紺屋町4階 |
資本金 | 4,200万円 |
事業内容 | 高齢者介護事業、障碍者支援事業及び医療、療養事業並びに保育・幼稚園事業向け(ソフトウェアの開発及び販売に関する業務、システム導入、運用展開、効果的活用等を支援するコンサルタント業務、情報収集、調査、研究業務、附帯する一切の事業) |
経営理念 | 私たちは、最新のコンピュータ技術を積極的に取り入れ、優れた技術者を育成し、常に最高の技術力をもってシステム製品開発に取り組みます。
また、システムを必要する現場から深く学ぶ事をモットーとし、時代を見据えた確かなサービスを提供することにより、社会に貢献出来る企業を目指します。 |
システムは所有から利用へ
「BlueOcean」はクラウド上に用意されている記録管理システムです。ブラウザ上で動作するシステムであるため、事業所ではインターネットにつながるパソコン等の機器を用意するだけで、安価に簡単に利用することが出来ます。
高い専門性
高齢者介護、障害者支援、医療、保育の現場に求められる記録業務支援に特化し、制度を背景に管理が求められる各種帳票や、業務上求められる様々な書式に対応し、業務の変化に即応できる柔軟性を備えています。
優しい操作性
UX(User Experience)設計思想を取り入れた最先端システムです。操作時「使いやすい」、「楽しい」と感じて、驚きの体験して頂けるような工夫が随所に施され、操作説明が不要なほどシンプルで分かりやすいデザインとなっています。

専門性に特化したシステム機能

フォーカス機能で「気づく」
日々蓄積される記録から、利用者個別の「いつもと違う状態変化」や、「事業所全体に発生する変化」等を「フォーカス機能」がキャッチします。利用者の体調変化や、施設全体に広まる感染症等のリスクを低いレベルで把握し、早期対処のチャンスを広げます。

サジェスト機能で「学ぶ」
記録を入力した瞬間に、業務のヒントを「サジェスト機能」が表示します。ヒヤリハッとした時、対応に困った時、基本対応手順や、過去の対応記録を瞬時に参照することが出来ます。記録することでノウハウが蓄積され、日々の業務の中で活用され、継承されて行きます。

人とサービスをITが「つなぐ」
状態変化が気になる利用者を追跡するフォローアップ機能、変化・注意を知らせるメール機能、みんなで共有する掲示板機能等、多彩な「コミュニケーション機能」が備わっています。 夜間不在の看護師や嘱託医等、事業所外の利用者を支える専門職へ状態変化を伝えられ、早期対応を支援します。
システム構成

建物内ネットワークを通じて全てのパソコンがインターネットに接続できる環境を整える必要があります。ご希望に応じ、サーバーを設置するシステム構成もご案内可能です。
現場に合わせてハードを選択
記録する場所、サービスにより自由にハードを選択することができます。スレートPC、スマートフォンにも対応予定。

「Blue Ocean Note」は、福祉分野の記録管理業務に特化した革新的な記録パッケージシステムです。
タブレットPCを使った簡単・便利な記録入力機能、及びケース記録・管理日誌等の監査対象記録の自動作成機能により、無駄な転記作業を無くし、記録業務の効率化・省力化がはかれます。
各種連絡事項・申し送り記録の自動抽出機能、及び電子決済機能等により、報告・連絡業務の効率化、連絡ミスの防止がはかれます。
家族との情報共有、関係機関への情報提供の円滑化がはかれ、実施サービスの透明性と誠実性を担保し、家族や関係機関の信頼を得ることができます。
24時間ケアプランワークシート等により、個々の状態に合わせた業務指示を簡単に行うことができます。また蓄積された記録の活用によるケアの質向上、職員スキルの育成、業務リスクの軽減をはかることができます。
ブルーオーシャンタブレット
ブルーオーシャンノートの優れた操作性を継承し、タブレットPCの直観的なタッチ操作、驚きの使い心地を実現。
高齢者介護、障碍者支援、両方に対応できる介護記録システム初のWindowsストアアプリです。ブルーオーシャンノートの優れた操作性を継承し、タブレットPCの直感的なタッチ操作と併せて驚きの使い心地を実現しています。
驚愕の操作性。圧倒的な使い易さ。
いつでも・どこでも業務と共に動き、だれでもストレスのないタッチ操作
パソコンが苦手な方でも手書きノートやチェック表と同じ感覚でスムーズに記録入力出来ます。チェック表として業務導線上で無理なく使用出来ます。
24時間ワークシートによりケアプランを可視化し現場のマネージメントレスを防ぎます。ケアプランに基づきケアの留意点にも意識した記録がワンクリックで可能です。
入力だけじゃないフル機能タブレット
入力だけではもったいない!
入力・プロファイリング(参照・確認)・データマイニング(編集・加工)・出力等全ての機能が使用出来ます。チェック表ワークシート入力、グラフや申し送り事項の確認、写真撮影が可能です。キーボードをセットして1台2役。ケアプラン作成、報告書作成等パソコンとタブレット両方の機能が活用出来ます。
運用・管理が簡単
あれこれやってる暇はない!!
タブレットPCを使用するためのマスター受信やデータ送受信操作など余計な操作が一切不要でいつでも最新のデータが確認出来ます。パソコンと同じ操作性を実現し、PCとタブレット両方の操作を覚える必要がありません。
福祉分野の今と未来を見据えて設計された使いやすい機能

1.直観的でわかりやすい操作性
アニメーション機能をフルに活用して、初めて使う人でも簡単に扱える、卓越した操作性を実現します。
2.自由度の高い帳票様式
柔軟性の高い帳票様式により制度・業務の変化に即対応できます。また事業所独自の業務に合わせた変更も可能です。
3.可用性・アクセシビリティ
クラウドシステムによりインターネットに繋がる端末にてどこからでも24時間365日利用が可能です。
4.経済性
従来の半分以下のコストでシステムを構築します。システム保守も容易な為、ランニングコストに優ています。
5.高い専門性
個別ケアに対応した記録管理にもバランスよく対応します。事業所の実状に合わせたシステム活用の提案が可能です。
システムの主な機能
業務セット記録フォーム
業務に合わせた柔軟性
記録フォームは業務の場面に応じて同時に行うケア項目をまとめて入力でき、ユーザーに合わせてカスタマイズが可能です。また個人ごとに決められたケアの内容をあらかじめパターン登録しておくこともできるため、個別ケアの実施チェックに役立ちます。
オーバービュー
驚きのユーザー体験(UX)
利用者、記録、業務の全体を一目瞭然に見渡す新発想の記録管理にて随時フォーカスが可能。同一画面で画像も手軽に管理できます。
総合記録チェックシート
直観的で入力しやすい
手書きチェック表の利便性(記入・確認)を生かし、同様の感覚入力を実現。(食事・排泄・入浴・バイタル・夜間巡視等のチェック表)
24時間ケアプランワークシート

ケアマネジメントレスを防止
各種アセスメント、インテークシート、第2表等から24時間ケアプラン・生活支援シートが作成でき、自動展開された24時間ケアプランワークシートにより、個別ケアの見える化と実施記録入力ができます。また、曜日別のよりきめ細かな24時間ケアプランシートの作成も可能です。
データマイニング+プロファイリング
業務に合わせた柔軟性
記録フォームは業務の場面に応じて同時に行うケア項目をまとめて入力でき、ユーザーに合わせてカスタマイズが可能です。また個人ごとに決められたケアの内容をあらかじめパターン登録しておくこともできるため、個別ケアの実施チェックに役立ちます。
