
介護保険請求ソフト「楽すけ」(ニップクケアサービス株式会社)

「楽すけ」はパソコンが苦手な方でも楽々操作で簡単請求!サポート体制も万全!現場の声から、真の使いやすさを常に追求しています。是非、無料体験をお試しください!
介護請求ソフト「楽すけ」について

介護報酬請求ソフト「楽すけ」とは、国保連合会への介護保険報酬請求業務や介護サービスのご利用者様への請求業務を効率化するためのソフトです。
らくらく操作&しっかりサポート
楽々請求業務
パソコンが苦手な方でも大丈夫。かんたんな操作で国保連請求ができます。
つながるヘルプデスク
体験版のインストールから毎月の請求業務まで、ご不明な点がございましたらお気軽に「楽すけ」ヘルプデスクへお問い合わせください。お電話や遠隔操作で懇切丁寧にご案内させていただきます。
安心の料金体系
お客様の要望を取り入れた機能面向上のバージョンアップはもちろん、介護保険の小改定・大改定に伴うバージョンアップも年間保守料で対応します。別途料金は発生しません。
居宅介護支援事業者版「楽すけ」の特長
基本情報の登録と月間ケアプランの作成だけで、国保連への請求ができます。
◎シンプルな操作画面でカンタン操作
◎頼って安心つながるヘルプデスク
ケアマネ業務に必要な各種文書の作成もサポート
◎アセスメントは3種類ご用意、MDS-HCと居宅サービス計画ガイドライン(全社協版)と簡易式アセスメントを搭載
◎居宅サービス計画書(1~6表を完備)
介護報酬請求までの操作の流れ
基本情報の登録と月間ケアプランの作成だけで国保連への請求ができます!
パソコン操作の苦手な方でもカンタン請求!
請求業務はたった3画面の操作だけで終了です!
伝送(ISDN)、伝送(インターネット)、CD、FD、MO、法定帳票のいずれでも可能です。



「楽すけ」インターネット遠隔サポート

インターネットサポートとは、リモートコントロール(遠隔操作)ツールを利用し、弊社サポートスタッフがお客さまのパソコンの画面を参照・操作することで、お電話だけでは解決の難しい問題の迅速な解決を図るサービスです。
このサービスの利用につきましては、『楽すけ』ヘルプデスクへお客さまからお問合せをいただいた時に、弊社スタッフよりご案内いたします。お客さまに本サービスの使用をご了承いただいた場合のみ利用できます。
居宅介護支援事業者版「楽すけ」の主な機能

居宅介護支援事業者版「楽すけ」の主な操作画面
被保険者設定
ご利用者様の基本情報をご入力いただく画面です。履歴管理機能がついているので、介護保険証や公費情報の更新があった場合にもこちらのメニューの情報を更新するだけ。帳票ごとに入力しなおす必要はありません。

給付計算処理メニュー
給付請求チェック
月間ケアプランの集計・検査を行います。検査の結果、問題のある箇所を『給付請求チェック結果』で表示します。

伝送ファイルの作成
請求データ(CSV形式ファイル)の作成・出力を行います。ファイルに出力する内容を一覧表で確認できます。

法定帳票出力
給付請求関連の各帳票を印刷します。

主な帳票類

名称 | 介護保険請求ソフト「楽すけ」 |
---|---|
対応サービス事業 |
|
導入方式 | パッケージ |
ご案内方法 | 資料送付・ダウンロード |
ご案内詳細 | 「楽すけ」の詳細がわかる資料をご案内いたします。 |
導入までの流れ | 介護ソフトナビより資料請求をお願いいたします。
↓ 体験版 お試し開始 体験期間は無期限ですので、『楽すけ』の使いやすさをご納得いただくまでお試しいただけます。 ↓ 導入をご検討の際は、お見積もりをいたします。 ↓ ライセンスコードの入力や、体験版から製品版へのデータ移行作業などを、弊社サポートスタッフがお電話またはインターネットサポートにてご案内いたします。 |
費用目安 | 導入規模・数により異なる(金額はヒアリングのうえご案内) |
3年利用時の月次費用目安 | 要問い合わせ |
無料お試し期間 | 有り |
サポート体制 | 電話、FAX、メールによるお問い合わせの受付と対応と介護保険制度改正などに伴うバージョンアップ版の無償提供。遠隔操作での操作説明のご案内も行っております。 |
導入環境 | ■対応OS
Windows Vista/Windows 7/Windows 8/ Windows 8.1(32ビット、64ビット両方に対応しています。)/Windows 10 ■基本ソフトウェア Microsoft.NET Framework3.5 ■CPU Pentium4以上。Intel、AMDのDualCore以上推奨 ■メモリ 2GB以上推奨 ■ハードディスク空き容量 1GB以上 ■ドライブ CD-ROMドライブ 磁気媒体等(CD-R・FD・MO)で国保連への介護保険請求業務を行う場合は、それぞれの媒体へのデータ書き込みに対応したドライブが必要です。 ■ディスプレイ XGA以上(解像度 1024×768) ■通信回線 ● 介護保険請求を伝送で行なう場合(『楽すけ』付属の伝送通信ソフトをご利用になる場合) インターネット回線(推奨ADSL以上)、またはISDN回線 ● 障害者総合支援請求(電子請求受付システム(取込送信システム)の利用) インターネット回線(推奨ADSL以上) ● 『楽すけ』遠隔サポートシステムをご利用になる場合 インターネット回線(推奨ADSL以上) ■その他 一部の帳票類の編集・印刷にはMicrosoft Excelが必要です。 |
対象事業規模 | 小規模~大規模事業所まで、幅広くご利用いただいております。 |