パッケージ

ほのぼのNEXT(居宅サービス)(NDソフトウェア株式会社)

ほのぼのシリーズの決定版「ほのぼのNEXT」。あらゆる介護・福祉事業者様の業務管理ニーズにお応えいたします!





訪問介護事業所様向けシステム

「ほのぼのNEXT」はお客様のご要望や課題等をヒアリングさせていただき、お客様の事業内容・規模に応じてシステムを構成、課題を解決する最適なご提案をいたします。


トップ画面

現状を把握できるトップ画面!

◆事業所全体のスケジュールや、職員個人のスケジュールを管理できるため、システム起動時に今日の予定を瞬時に把握することが可能です。
◆事務連絡や申し送り/指示など、職員間の情報共有が行えます。


トップ画面


利用者管理システム

見やすい画面、操作しやすいボタン

◆職員ごとに表示項目を変えられ、ボタンの配置も選択可能です。
◆必要な項目を選択し、フェースシート出力が可能です。


トップ画面


訪問スケジュール管理システム

ヘルパーのスケジュール管理が簡単!

トップ画面

◆訪問介護/介護予防訪問介護/自立支援の居宅介護や独自サービスなどの複数サービスのスケジュールが同一画面で管理でき、さらに重複確認も行え確認作業がスムーズです。
◆利用者に対するヘルパーの優先順位を設定することができ、利用者の予定に合わせヘルパーの自動割当も可能です。
◆ヘルパー毎はもちろん、利用者毎でも稼働時間の集計が可能で監査資料作成にも役立ちます。



訪問介護請求管理システム

登録データをもとに請求処理がスムーズ!

◆介護保険/介護予防/夜間対応型の3つの訪問介護サービスに対応。請求処理も同じ画面から3つの事業所の集計が一括で行えます。また、独自サービスの請求にも対応します。
◆給与管理システムとの連動により、社会保険料や年末調整など煩雑な事務作業を軽減できます。

トップ画面
◆国保連への請求情報の確認ができ、修正が可能な箇所は警告マークでお知らせします。警告マークから修正が必要な画面へジャンプできるので、即座に修正に取り掛かれます。



トップ画面

◆請求書は利用料の項目や配置を、事業所様の運用に合わせて設定できるため、使い慣れた様式でスムーズに運用できます。




個別援助計画システム

福祉サービス第三者評価にも役立つ豊富な機能を搭載!

◆訪問介護計画書などお客様に合わせた計画書や、要介護度別に分けた計画書の作成が可能です。
◆実施記録書やサービス手順書では、サービスの時間や手順、詳細な内容までお客様に合わせて作成できます。



トップ画面

ヘルパー賃金計算システム(オプション)

稼働実績をもとに賃金集計が簡単!

◆ヘルパーの実績スケジュールから賃金計算が可能です。賃金計算は、サービスコードやサービス提供時間、割合での賃金単価により、瞬時に計算ができます。
◆給与明細や支給額一覧の作成ができるため、支払う額の把握など経営側で必要な情報の出力も可能です。



トップ画面

全事業種に対応!

ケアマネジメント地域包括請求管理システム

通所介護事業所様向けシステム

「ほのぼのNEXT」はお客様のご要望や課題等をヒアリングさせていただき、お客様の事業内容・規模に応じてシステムを構成、課題を解決する最適なご提案をいたします。


トップ画面

現状を把握できるトップ画面!

◆事業所全体のスケジュールや、職員個人のスケジュールを管理できるため、システム起動時に今日の予定を瞬時に把握することが可能です。
◆事務連絡や申し送り/指示など、職員間の情報共有が行えます。


トップ画面


利用者管理システム

見やすい画面、操作しやすいボタン

◆職員ごとに表示項目を変えられ、ボタンの配置も選択可能です。
◆必要な項目を選択し、フェースシート出力が可能です。


トップ画面


通所管理スケジュールシステム

本日の利用者を一目で把握!

◆日別/週間/月間の多彩な視点から予定や実績の管理が簡単に行えます。急な予定変更でも、簡単操作でスケジュール変更ができます。


トップ画面

◆送迎車の車椅子席など特殊席を必要とする利用者の表示が行えるため、利用者の人数や送迎準の組み立てに役立ちます。


送迎車の車椅子席など特殊席を必要とする利用者の表示が行えるため、利用者の人数や送迎準の組み立てに役立ちます。


ケア総合記録システム デイ版

豊富なデータ連動で入力の手間を大幅に削減!


ケア総合記録システム デイ版

◆本日の利用者様のスケジュールを表示したまま、バイタル情報などケアの記録を個別や一覧で一括入力できるため、確実な記録が手早く行えます。
◆バイタルや食事/入浴などの入力情報と連動して、手間なくデイサービス実施連絡表が作成可能です。



手間なくデイサービス実施連絡表が作成可能です

◆日々入力した内容を基に一覧出力やグラフ作成ができるため、分析資料や監査資料の作成に手間がかかりません。
◆事故が起きやすい場所の特定や排せつパターン分析が行えるため、未然に事故を防いだり、利用者ごとの排泄ケア提供を可能とし、リスクマネジメントやケアの質向上に役立ちます。



iPad等のiOS端末上でケア総合記録システムが運用可能!
簡単操作で記録をそのまま活用!


◆持ち運び可能なiPad等のiOS端末を使いその場で記録が取れ、そのままシステムに反映されるため転記の必要がなく二度手間が不要。
◆バイタル、食事、水分、入浴、排せつ、リハビリ、服薬、おむつなど18項目の記録が取れます。
◆指でタッチするだけで登録できるので、入力が苦手な職員様に大変便利なアイテムです。


iPad等のiOS端末上でケア総合記録システムが運用可能!

通所介護請求管理システム

スムーズな請求処理で事務負担軽減!


◆登録したスケジュールの実績情報をもとに、利用料/サービス費の算定が手間なく簡単に行えます。
◆国保連への請求情報の確認ができ、修正が可能な箇所は警告マークでお知らせします。警告マークから修正が必要な画面へジャンプできるので、即座に修正に取り掛かれます。
◆認定情報の登録があれば、月途中の保険者変更や要介護度変更も自動算定に反映し、正しく請求データを作成できます。






ソフトウェア概要

名称 ほのぼのNEXT(居宅サービス)
対応サービス事業
  • 訪問型サービス(みなし)
  • 訪問型サービス(独自)
  • 訪問型サービス(独自・定率)
  • 訪問型サービス(独自・定額)
  • 通所型サービス(みなし)
  • 通所型サービス(独自)
  • 通所型サービス(独自・定率)
  • 通所型サービス(独自・定額)
導入方式 パッケージ
ご案内方法 ダウンロード
ご案内詳細 「ほのぼのNEXT」の詳細がわかるパンフレット(PDF)をダウンロードできるURLを御案内いたします。
導入までの流れ 「介護ソフトナビ」よりお問い合わせください。パンフレット(PDF)がダウンロードできるURLを御案内いたします。

「ほのぼのNEXT」に興味をいただけたらご連絡ください。事業所様のご要望、課題等をヒアリングさせていただき、課題解決に最適なご提案をします。
※無料でデモンストレーションを承っております。

システムのご発注や使用許諾等のご契約締結を行い、システム納入、運用スケジュールを提示いたします。

PC等の必要な機器の納品・設置、ネットワーク整備・設定、ソフトウェアのインストール等を行います。

専任スタッフにより、分かりやすく操作のご説明をいたします。
初回の介護報酬請求時も弊社スタッフが確実な請求処理へと導きます。

運用開始後は、サポートセンターがお客様をバックアップいたします。
* お問合せはフリーダイヤルでお受けいたします
* アフターサービスはリモート保守で即座に、しかもわかりやすく対応いたします
* お客様の運用のお手伝いとして、様々なサポートサービスをご用意しています。

お客様の声をもとに機能強化し、バージョンアップをご提供いたします。もちろん、法改正にも対応いたします。

NDソフトウェアは全国の販売パートナーの協力体制により、スムーズなご導入をお手伝いいたします。
運用環境の構築等、機器に関わる部分は販売パートナーが力強くバックアップを行い、ソフトウェアに関わる運用部分はNDソフトウェアが責任をもってご支援させていただきます。
費用目安 導入規模・数により異なる(金額はヒアリングのうえご案内)
3年利用時の月次費用目安 要問い合わせ
無料お試し期間 訪問デモ 可能(無料)
サポート体制 お問合せはフリーダイヤルでお受けいたします。アフターサービスはリモートで即座にご対応いたします。操作説明テキストとサポートページをご用意しております。
導入環境 パソコン1台から100台以上のネットワークまで、お客様の事業規模、運用環境に合わせて導入環境を柔軟に選べます。
また導入後のシステム追加、パソコンの増加にもスムーズに対応。お客様に合わせたシステムの拡張が可能です。
対象事業規模 「ほのぼの」シリーズはお客様の事業規模に応じて柔軟なシステム構成の拡張が可能です。
居宅介護支援単独の事業所様のように単一のサービスのみをしている事業所様から多種の介護サービスを行っている複合施設まですべての介護保険事業サービス、すべての規模の事業所様に対応しております。






お電話でも介護ソフトナビの体験版・資料請求承ります
介護ソフトについて
介護ソフトを知る
問い合わせ数ランキング
介護ソフトの選び方
介護ソフトと報酬改定
居宅介護支援 ソフトガイド
居宅サービス ソフトガイド
施設サービス ソフトガイド
地域密着型 ソフトガイド