
ヘルパーアシスト(有限会社ミッツコミュニケーションズ)

「ヘルパーアシスト」はインターネット上でヘルパーさんのスケジュールを管理するだけで、自立支援法・介護保険・移動支援の請求業務ができるソフトです
「ヘルパーアシスト」で、介護保険請求・自立支援請求・給与計算・勤務/シフト割などの事務管理もラクラク対応です!
自立支援請求はおまかせ!「ヘルパーアシスト」~ヘルパーアシストが出来る事って?

ヘルパーアシストができることは大きく分けて二つあります!
まず一つはヘルパーさんの「スケジュール管理」機能。職場・自宅のパソコンや携帯などモバイル環境から、いつでもどこでも同時に複数人でのご利用が可能です。その他、スケジュール管理から確認、自動スケジュール作成機能、ヘルパーさんの給与計算まで!スケジュールを忘れがち方へ、翌日の日程を伝えるメール通知機能もあります!

そしてもう一つは「請求管理ソフト」機能です。
「自立支援/介護保険/移動支援/請求管理ソフト」では、先の「スケジュール管理」のデータを請求ソフトにインターネット経由で一括で取り込み、自動計算をして実績記録票、介護給付費請求書・明細書、国保連伝送データ(CSV)を作成します。
ヘルパーアシストは「スケジュール管理」と「請求管理」の2つの機能で、訪問介護事業のお仕事を強力にアシストいたします!ヘルパーアシストをもっと詳しく知りたい!

利用者月間シフト表
◆一日の全体シフトを把握できる利用者月間スケジュール表を見ながら前後日のシフト状況を確認しながらワンクリックでシフトの登録・修正・削除が 行えます。
◆利用者名を左縦列に、色分けされたヘルパー名を時系列で表示しているので、勤務時間や空き状況、該当時間前後の予定をすぐに把握できたり、重複チェックをしながら研修者も別々に登録することができます。
ヘルパー月間シフト表
◆先ほどの利用者月間シフト表の反対でヘルパー名を左縦列に、色分けされた利用者名を時系列で表示しています。
◆左縦列には表示させたいヘルパー名だけを選ぶことができ、主要なヘルパーの方だけを表示して管理することもできます。
ヘルパー別シフト表/利用者別シフト表

ヘルパー別シフト表
ヘルパー別に指定月のスケジュール表を閲覧、印刷することができ、カレンダー表示タイプか、グラフ表示タイプかを選ぶことができます。
◆画面からワンクリックでシフトの登録・修正・削除、休暇入力が行えます。また、利用者別に色分け表示をしているので、ヘルパーさんが、どの利用者にどんなサービスでシフトに入るのか色識別され一目瞭然です。

利用者別シフト表
利用者別に指定月のスケジュール表を閲覧、印刷することができ、カレンダー表示タイプか、グラフ表示タイプかと選ぶことができます。
◆表示形式はヘルパー名、契約区分名と切り替えて表示できます。
◆利用者の契約内容、時間数を下段に表示されますので、時間数をオーバーしていないか? あと何時間残っているのか? チェックする目安になります。
シフト入力/休暇シフト表

シフト入力
シフトの詳細情報を入力する画面です。
◆「未定」チェックにはヘルパーさんが急に休みを取り、新しいヘルパーさんが未だ決まらない時などにチェックを付ける事により、シフト未定一覧に反映されますので、シフトに穴を開ける心配がなくなります。
◆「研修」「2人目の介助」にチェックをする事で同じ時間帯に、もう1人のヘルパーさんをシフト登録する事ができます。
◆「内容」には「トイレ介助」「外出介助」など書込むことにより月間シフト表等に表示されます。
◆「備考」には注意事項や詳細内容を書込むことにより、月間シフト表等にその文章が文字として横にスクロールして流れ、注意を引くことが出来ます。

シフト変更メール送信画面
シフトの変更内容等をヘルパーさん、利用者様、事務所へメール送信する画面です。
◆左のチェックを外すことで、その人にはメールが送信されなくなります。
◆題名や本文内容を、その場で修正変更できます。
◆シフトを新規登録、修正登録、削除した時にも上記のようなメール送信画面が表示されます。

休暇シフト入力
あらかじめ、ヘルパーさんの休暇シフト(休み希望)を入力することで、シフト重複チェック機能に繋がります。
◆一度に連続した日を休暇入力する事ができます。
例:「2008/7/1~2008/7/7」
ヘルパーマスタ/利用者マスタ

ヘルパーマスタ/基本情報
ヘルパーさんの基本情報など登録します。
◆ログイン時のアクセスレベルを設定できます。
「管理者」「一般」「参照」の3レベル。
◆ログイン時のパスワードを設定できます。
◆翌日のシフト内容を指定時間に自動でメールでお知らせ。
これで忘れっぽいヘルパーさんにも安心機能。
◆5段階の時給単価設定ができます。時給単価マスタにて登録。
※利用者マスタも基本的には同じです。
ヘルパーマスタ/保有資格情報

ヘルパーさんの保有資格情報など登録します。
◆上段の保有資格に設定をすると減算対象など国保連請求に反映します。
◆下段の保有資格には、ヘルパーが提供できるサービスにチェックを付けて制限を設定できます。
※ 利用者マスタも基本的には同じです。
利用者週間パターン

1週間の利用者様の予定パターンを登録して翌月などに一括して作成いたします。
◆ヘルパーさんの休暇予定日にシフトが重なった場合、
自動でヘルパー名欄に「未定」として登録されます。
◆表示切替によりヘルパー名だけではなく、契約内容名も表示されます。
給料計算&実績入力

給料計算一覧
各ヘルパーさんの1ヶ月の実績が表示され、交通費や源泉徴収金額など入力できます。
◆交通費入力の際には、以前入力した交通費を記録していますので簡単に入力できる学習機能があります。

給料明細書
給料明細書を印刷することができます。
◆各ヘルパーマスタで時給単価設定した単価に基づいて計算されます。
実績記録票入力
「自立支援法対応請求管理ソフト」では、先の「ヘルパースケジュール管理ソフト」のデータを請求管理ソフトに取り込み、
自動計算をして実績記録票、介護給付費請求書・明細書、国保連伝送データ(CSV)を作成できる請求管理ソフトです。
事業所様、ヘルパーさんの支援(アシスト)をするサービスをご提供しております。
※ 「請求管理ソフト」とは、Windowsパソコンに別途データベースソフトをインストールして使用するソフトです。
実績記録票入力

実績記録一覧
一ヶ月の実績記録票の一覧です、費用合計、請求額、負担額など居宅介護、移動支援別に表示されます。
◆上段左の「新規作成」ボタンから、データセンターのサーバ上から「ヘルパースケジュール管理ソフト」の実績データを取り込み実績記録票等を作成いたします。
◆テキストファイルとしても書き出すことが出来ますので、自社独自の集計にも役立てられます。

実績記録詳細
利用者様の実績詳細画面です、実績の追加修正や、
計算チェックでエラーもチェック管理できます。
◆印刷機能として実績記録票、介護給付費明細書、地域生活移動支援の帳票も出力できます。
◆連続したサービスは一行に集約されます。2時間ルールにも対応しています。
◆画面右上に契約時間数がオーバーすると赤く表示されます。

実績詳細入力
1つの実績詳細内容入力画面です、実績日、時間帯、契約内容を変更できます。
◆プルダウンでサービス内容、時間帯を選んでクリックすることでサービスコードの一覧表が表示され追加修正する事ができます。
◆時間帯を跨いだり、日を跨いだ場合の細かなサービスコードを手動で修正できます。

介護給付費明細書修正
介護給付費明細書の管理結果、管理結果額、決定利用者負担額等を修正できます。
◆地域生活支援事業の移動支援の金額も修正できます。
ヘルパーマスタ/利用者マスタ

ヘルパーマスタ詳細
請求業務に関連のある情報のみがデータセンターのサーバ上から「ヘルパースケジュール管理ソフト」のヘルパーマスタデータを取り込みます。
◆保有資格に設定をすると減算対象など国保連請求に反映します。

利用者マスタ詳細
請求業務に関連のある情報のみがデータセンターのサーバ上から「ヘルパースケジュール管理ソフト」の利用者マスタデータを取り込みます。
基本情報、請求情報、契約内容、地域生活支援など
◆障害区分、利用者負担上限管理、負担上限金額、他事業者登録など、新たに設定登録します。
国保連請求/CSV機能

国保連から提供されている「簡易入力ソフト」上に請求データ(CSVファイル)を取り込める形式に対応したCSVファイルを書き出します。
◆過去請求の「返戻」分のみも書き出すことができます。
移動支援請求

地域によって実績記録票、請求書の様式や計算方法が異なり事業所様も頭を悩ます部分ですが、エクセルファイル形式で様式を頂ければ、随時、各地域に対応した様式にて出力していきます。
◆エクセルファイルとして書き出しますので、手直しが可能となり急な変更にも対応できます。
ご利用料金

名称 | ヘルパーアシスト |
---|---|
対応サービス事業 |
|
導入方式 | ASP |
ご案内方法 | 資料送付・ダウンロード |
ご案内詳細 | 「ヘルパーアシスト」のパンフレットとご入力いただいたアドレスに無料利用できるデモ版をご案内します。 |
導入までの流れ | 「介護ソフトナビ」よりお問い合わせください。「ヘルパーアシスト」のパンフレットと無料利用デモ版をご登録いただいたメールアドレスに御案内いたします。
↓ 無料利用は、2か月間無料でご利用いただけます。是非、使い勝手をお試しください!また、ご不明な点などございましたら、ご連絡ください。丁寧にサポートいたします。 ↓ 正式にご導入の場合には、別途、正式な申込書などを御案内いたします。 その他、ご不明な点などございましたら、ご連絡くださいませ。 |
費用目安 | 初期49,000円~+月額800円×実働ヘルパー数※上限利用額40,000円まで |
3年利用時の月次費用目安 | 約2,161円~ |
無料お試し期間 | 2ヶ月間 |
サポート体制 | ASP版ですので同じ画面を見ながら安心サポート、請求ソフトでは遠隔操作でのサポートも対応しております。 |
導入環境 | 【ヘルパースケジュール管理ソフト】
OS:Windows2000以上推奨 ブラウザ:Internet Explorer6.0以上推奨 接続環境:ADSL、光回線以上推奨 表計算ソフト:Excel2000以上推奨 【自立支援法対応版請求管理ソフト】 OS:Windows2000以上推奨 プロセッサ:Intel Pentium または互換の800MHz以上のプロセッサ メモリ:512MB以上推奨 必要なハードディスク空き領域:Cドライブに300MBの空き領域 モニタ:1024×768以上(XGA以上) 【データベース】 4D Runtime Interpretedは、(株)4DJapan社の商標登録商品です。 |
対象事業規模 | 訪問介護事業所様や自立支援サービスを展開しているNPO法人様・社会福祉法人様などにご利用いただいております。 |
