クラウド型

Rehab Cloud(通所介護)(株式会社Rehab for JAPAN)

「Rehab Cloud」は介護現場の付加価値を向上し、利⽤者のアウトカムを追求する「科学的介護ソフト」です。





「Rehab Cloud」とは?

「Rehab Cloud」は介護現場の付加価値を向上し、利⽤者のアウトカムを追求する「科学的介護ソフト」です。

デイサービス向け科学的介護ソフト「Rehab Cloud」は、個別機能訓練加算などの加算算定業務やスムーズで正確な記録業務が行えるサービスです。


「Rehab Cloud リハプラン」の特徴

一人ひとりの生活機能の課題を解決する目標と運動プログラムを自動提案

運動プログラムを自動提案生活機能チェックシート・身体機能評価等をもとに、介助度・補助具の使用有無等を考慮し利用者一人一人に最適な目標と運動プログラムを自動提案します。(特許6792892号)


機能訓練に必要な機能を一元管理し、転記作業と入力ミスを削減

転記作業と入力ミスを削減事業所内に点在している、評価記録・計画書作成・実施記録等の情報が一つにまとまるので、転記作業と入力ミスを大幅に削減します。


実際の業務手順に沿った操作案内で次やるべき業務が一目で分かる

次やるべき業務が一目で分かる算定要件と実際の業務内容に沿った操作案内が付いており、はじめての算定でも安心して取り組むことができます。


リハビリ専門職による安心のサポート

専門職による安心のサポートデイサービス勤務経験がある理学療法士や作業療法士のスタッフへ、電話・テレビ会議・チャット等で何度でも無料で質問ができ、安心して加算算定業務ができます。



簡単3ステップで「生産性の向上」と「質の高いリハビリ」を実現

STEP1 計画書

計画書生活機能チェックシートや身体機能評価等をもとに利用者の生活課題を特定。一人ひとりに合わせた目標・プログラムを自動提案します。(特許第6792892号)


STEP2 リハビリ実施

リハビリ実施目標や課題に適した運動プログラムを自動提案。リハビリ専門家が考案した運動マニュアルで効果的なリハビリができます。


STEP3 記録と評価

記録と評価機能訓練記録は計画書で定めた運動プログラム名が自動で反映されるので、面倒な転記作業は必要ありません。



「Rehab Cloud デイリー」の特徴

出席の記録は1タップで完了。少ない操作で瞬時に記録

出席の記録は1タップで完了記録内容に応じて、入力補助や定型文を活用することで、必要な情報を最小限の操作で記録できます。


紙をなくし、利用者の機微な情報をリアルタイムで共有

利用者の情報をリアルタイムで共有記録した情報は瞬時に各種書類に登録されるので、サービス提供中のメモや各種書類への転記がなくなります。


来所退所の時間に合わせてサービス提供すべきタイミングを可視化

サービス提供タイミングを可視化利用者ごとの来所・退所時間に合わせて、サービス提供のタイミングや実施可否がひと目でわかります。(時間帯は自由に設定可能)



料金プラン

料金プランは1ヶ月あたり14,800円~

導入実績

全国47都道府県でのRehab Cloudの導入数1,400件以上




ソフトウェア概要

名称 Rehab Cloud(通所介護)
対応サービス事業
  • 通所介護(デイサービス)
導入方式 クラウド型
ご案内方法 資料送付
ご案内詳細 「Rehab Cloud」の詳細がわかる資料をご案内いたします。
導入までの流れ まずは「介護ソフトナビ」よりお問い合わせください。「Rehab Cloud」の詳細資料をご案内します。

[STEP1]ヒアリング
お客様に最適なご提案をするために現状の課題やご希望をお伺いさせていただきます。

[STEP2]サービス実演
具体的な解決策の提案や実際の操作性をパソコン画面を通じてご紹介いたします。

[STEP3]ご契約・利用開始
ご契約後、お手持ちのパソコンを使ってすぐにご利用を開始いただけます。
費用目安 月額固定費:14,800円~(※利用定員数に応じて変わります)
※初期費用・サポート費用は無料、追加費用はかかりません。
無料お試し期間 無し
サポート体制 理学療法⼠や作業療法⼠、デイサービスでの勤務経験者に、電話‧テレビ会議‧チャット等で何度でも無料で質問ができ、安⼼して加算算定業務ができます。
導入環境 Rehab Cloud リハプランでは、PCとタブレットの両⽅から利⽤できます。
PCはWindows/Macに対応しており、タブレット(iPad/Android)でも利⽤が可能です。
推奨ブラウザはGoogle Chromeになります。
Rehab Cloud デイリーでは、Android 以上のタブレット端末で利⽤が可能です。
PCからは介護記録は利⽤できません。
対象事業規模 地域、事業所規模問わず、多くのデイサービスで導⼊されています。
全国47都道府県で累計1,400件以上の事業所でご利⽤頂いております。






お電話でも介護ソフトナビの体験版・資料請求承ります
介護ソフトについて
介護ソフトを知る
問い合わせ数ランキング
介護ソフトの選び方
介護ソフトと報酬改定
居宅介護支援 ソフトガイド
居宅サービス ソフトガイド
施設サービス ソフトガイド
地域密着型 ソフトガイド