ASP

Quickけあ2[居宅サービス](株式会社 菱和テレコム)

「Quickけあ2」はアセスメントから請求までの一連の作業を行うことができる介護ソフトです。一度登録したデータを無駄なく使用し、作業の効率化を図ります。





介護保険ソフト「Quickけあ2」

「Quickけあ2」はケアマネジメントの一連の流れをサポートします。 ケアマネジメントの流れにそって全てのメニューが画面に配置されているため、操作の流れを感覚的に把握することができます。 また、ケアプランやスケジュールがシームレスに連動するため、一度登録したデータやそれに費やした時間と労力を無駄にしません! Quickけあ2

「Quickけあ2」を使った業務フロー

利用者情報(台帳)

利用者台帳には住所や家族情報等の基本情報を登録できます。完了後、台帳に対して「要介護認定情報」や「公費」といった情報を関連付けて登録します。 利用者情報

アセスメント

アセスメント(MDS-HC2.0)に対応しているほか、居宅サービス計画ガイドラインや、包括的自立支援プログラムなどにも適しています。アセスメント内容をもとに領域選定が自動で行われるので、作業の効率化が図れます。また、ここで登録した課題等はケアプランにそのまま反映されます。 アセスメント

ケアプラン(居宅サービス計画書)

帳票に合わせたクセのないシンプルな作りなので、短期間で使いこなすことができます! 作成したプランに対して有効期限を設定することができるので、作成・更新漏れを防ぐのにも有効です。 その他にも、計画書の作成や管理をサポートする様々な機能が搭載されています。 ケアプラン

居宅介護支援経過

頻繁に記録する居宅介護支援経過画面は、ボタン1つで起動することができます。 支援経過

モニタリング総括表

モニタリングで評価する課題や目標は、選択した計画書から取り込まれます。 モニタリング

週間・月間スケジュール

週間サービス計画表は、マウスのドラッグ&ドロップ操作で簡単に作成することができます。 また週間サービス計画表から月間のサービス予定も自動作成が可能です。
月間スケジュールは、利用票イメージの画面よりマウスクリックで簡単に作成することができます。支給限度額を超過した場合は、優先順位を上下ボタンで変更するだけで、簡単に超過単位数を割振りすることができます。
週間スケジュール 月間スケジュール

作成したスケジュールは、自法人の各居宅サービスと連携することができます。さらにサービス利用票や提供表は、複数利用者・複数帳票で一括印刷することができます!
月間スケジュール2 月間スケジュール3

国保請求

国保請求データ(様式7、11[給付管理表])は、月間スケジュールで作成した予定をもとに自動作成できます。また、作成した請求データを担当者別に利用者一覧形式で出力することができます。特定事業所集中減算チェックシートに記載する内容も、ボタン一つで出力できます。 国保請求


※「Quickけあ2」は、販売取次店である株式会社菱和テレコムの担当よりご案内いたします。






ソフトウェア概要

名称 Quickけあ2[居宅サービス]
対応サービス事業
  • 訪問看護
  • 特定施設入居者生活介護
導入方式 ASP
ご案内方法 資料送付
ご案内詳細 「Quickけあ2」の概要がわかる資料をご案内いたします。
導入までの流れ 介護ソフトナビよりお問合せください。

株式会社菱和テレコムの担当より「Quickけあ2」の資料の御案内、ご連絡をさせていただきます。

導入の際には申込書にご記入いただきます。
費用目安 年間305,000円~+初期費用60,000円
3年利用時の月次費用目安 20,083円~
無料お試し期間 なし
サポート体制 「Quickけあ2」公式サイトにおいて問い合わせ掲示板を設けている他、お電話によるヘルプデスクもご用意いたしております。またサイトでは最新版のプログラム更新情報についてもお知らせしており、追加機能のダウンロードなども行うことができます。
導入環境 インターネット環境が必須です。
当社サーバーにアクセスして、Quickけあを利用していただきます。遠隔保守が可能です。

【推奨環境】
OS:Windows8.1、Windows10以上の機種可
メモリー:256MB以上の機種可
ハードディスク:4GB以上の機種可
対象事業規模 小規模~大規模事業所まで、幅広くご利用いただいております。






お電話でも介護ソフトナビの体験版・資料請求承ります
介護ソフトについて
介護ソフトを知る
問い合わせ数ランキング
介護ソフトの選び方
介護ソフトと報酬改定
居宅介護支援 ソフトガイド
居宅サービス ソフトガイド
施設サービス ソフトガイド
地域密着型 ソフトガイド