【2023年6月最新】訪問介護ソフト ランキング
多くのホームヘルパー(訪問介護員)が在籍する訪問介護事業所。勤怠の集計や訪問記録の管理業務が膨大なだけに、介護ソフトを活用してスムーズに運営したいと考えている事業所様も多いのではないでしょうか。
介護ソフトナビでは毎月のお問い合せ数をソフト別に集計、中立的な立場から人気ソフトのランキングをご紹介しています。
それでは訪問介護ソフトの介護ソフトナビでのお問い合わせランキングを見てみましょう。
訪問介護ソフト お問い合わせ数ランキング
2023年3月~2023年5月のランキング
1位:ナーシングネットプラスワン
2位:介舟ファミリー
2位:カナミッククラウドサービス[居宅サービス]
ナーシングネットプラスワンは安定の1位で、長期にわたって維持し続けています。また介舟ファミリーがランクイン。カナミッククラウドサービスと共に安定した人気を維持しています。ただし、訪問介護ソフトはランク外も含めて非常に僅差になっており、いつ大きく順位が動いてもおかしくはない状況です。導入検討の際は幅広く比較することをオススメします。
上位人気ソフトのご紹介
ナーシングネットプラスワン
記録から請求まで一気通貫で行えるソフトです。PCの台数制限がないことや自動で行えるバージョンアップ、通話料無料のサポートセンターなどが人気です。
介舟ファミリー
利用者数やパソコン台数が増えても追加料金は0円!完全月額定額制なので安心して利用できます。介護保険、障害者福祉サービスの両制度に対応しています。
カナミッククラウドサービス[居宅サービス]
サービスを展開しているカナミックは介護ソフト専業のIT企業で、東証プライム上場を果たしている企業です。電⼦記録を通じてサ責とヘルパーの連携がとても簡単であり、⾼齢スタッフも使いやすい記録画⾯と簡単操作で導⼊もとてもスムーズが特徴です。
訪問看護のソフトを探している事業所様の場合、介護保険と医療保険の両方に対応したソフトをご利用になると便利です。当てはまる事業所のご担当者様は、ぜひ下記リンク「介護ソフト 選び方」の「3)訪問看護で医療保険での請求可能な介護ソフト」から該当ソフトをご確認ください。
介護ソフト 選び方ガイド
介護ソフトナビで紹介しているソフトには、無料のお試し期間を設定している介護ソフトが多くあります。導入後スムーズに操作ができるように、お試し期間を利用して操作性を確認してみることをおすすめします。
訪問介護サービス用の介護ソフト 導入検討理由
介護ソフトナビでお問い合わせいただいた事業所様に、ソフト導入の検討理由を教えていただきました!
・訪問介護の事業所の立ち上げを予定しており、介護ソフト(記録含む)の内容が知りたいと思い問い合わせをしました。
・訪問介護事業所開設のため、現在申請の手続きを行っている最中です。開設と同時にインターネット請求を行うので、今のうちに検討しておきたい。
・現在使用中のソフトでは在宅で作業ができないため、在宅ワークに対応でき、支援経過等の記録や計画書など総合的に活用できるソフトへの変更を検討している。
・訪問診療を始めるにあたり、居宅療養管理指導の請求をする必要があるため。
・パッケージ型のソフトを使っているが、調べてみたところクラウド型のほうが低コストで済むのではないかと思い、乗り換えを検討している。
パッケージ型からクラウド型への移行を検討されている方や、新規開業を機にシステムの見直しを考えているという方が見られました。また、現在お使いのソフトの更新や料金改定の時期という事業所様も多く、他のソフトの使用感を試して検討したいという希望も多く見られました。
他にも訪問介護ならではの、外出先で使用できるタブレットやスマホ対応ソフトを検討されている事業所様が多くいらっしゃいました。
同じような理由で介護ソフトの導入を検討されているようであれば、介護ソフトナビでソフトを比較検討してみるのはいかがでしょうか?
問い合わせ数ランキング
- 【2023年6月最新】訪問介護ソフト ランキング
介護ソフトナビ掲載ソフト一覧
